【解説】日本人の配偶者等から永住申請の準備をする
日本人の配偶者(妻・夫)の方の場合、日本に来てから永住申請するまでに10年待つ必要は無く、結婚をしてから3年経っていて、日本に来てから1年経っていれば申請することができます。永住申請の審査の厳しさは年々増しており、これに…
【Q&A】出会ってすぐに結婚すると、配偶者ビザの審査が厳しくなると聞きました
出会ってすぐに結婚をした場合、在留資格「日本人の配偶者等」の審査が厳しめになってしまうのは事実です。「日本人の配偶者等」ではもちろん偽装結婚の場合は許可が出ませんが、いわゆるスピード婚の場合には、そのような可能性が他のパ…
【国際結婚】就職・転職したばかりでも「日本人の配偶者等」の申請はできますか?
結婚を機に、夫婦で日本に移住を検討する場合、在留資格(ビザ)が取れるかどうか気になるところかと思います。特に移住に際して、日本に新たに仕事を見つける場合など、国際結婚や移住と、就職・転職が同時期の場合、就職したばかりでも…
【申請は何度でもできる?】配偶者ビザが不許可になってしまったら
当事務所によくいただくご質問に「在留資格の申請は何度でもできますか?1度不許可になったら、再度のチャレンジはできないものですか?」というものがあります。在留資格の申請は基本的には何度でもできますが、許可をもらうためには不…
【いつまでに申請すればよい?】配偶者ビザの更新手続きについて
在留資格「日本人の配偶者等」や「永住者の配偶者等」などの配偶者ビザには在留期限があります。この在留期間満了日以降も、日本での生活の継続を希望する場合には、在留期間の更新をする手続きをしなければなりません。この手続きを「在…
養子縁組をした外国人の子を日本に呼ぶことはできる?
外国人の養子を日本に呼んで一緒に生活をしたい場合、養親の国籍や在留資格、養子縁組の種類によって、「日本人の配偶者等」「定住者」「家族滞在」を申請することになります。在留資格によっては養親の扶養を受けることが前提になります…
「1年」のビザが続きます。どうしたら「3年」「5年」の在留期間がもらえますか?
入国して間もない場合や、今の在留資格になったばかりの頃は「1年」の在留期間になることも多いですが、何年在留を行っても、また何回更新を行っても、「1年」が続く場合があります。「1年」の在留期間が何度も続く場合にはおそらく何…
元日本人とその家族が日本に移住するためのビザについて
例えば、海外に移住した日本人の方がその国や外国の国籍を取得すると日本国籍を喪失し、元日本人となりますが、人生のターニングポイントに合わせてまた日本に移住したいという方は少なくありません。元日本人の方であっても外国籍であれ…
ビザ申請で必要になる「身元保証書」の書き方について
在留資格申請の中でも「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」「永住者」の申請には、添付書類に「身元保証書」を添付が必要です。「保証書」と聞くと誰がなれて、また、どの程度の責任が生じるものなのか気になるかと思いま…
日本で生活する外国籍の家族が亡くなった場合のビザの手続きについて
「日本人の配偶者等」や「永住者」、「家族滞在」の在留資格で生活する外国人の家族が亡くなった場合、入管に対して行う手続きがあります。とても悲しい時期に行う手続きにはなってしまいますが、日本で生活を続けるうえでは、必要な手続…
配偶者ビザや家族呼び寄せでお困りの方、ご相談ください
English
Tiếng Việt
当事務所は、出入国在留管理庁(入管)に対する、国際結婚のサポートや海外在住者の招へいのための手続き、国内在留者の家族ビザへの変更の申請代行を行なっております。初回相談無料。
お問い合わせには1営業日以内に回答致します。
- まずは、じっくりお話をお伺いさせていただきます。初回は基本無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
- ご相談はご来所もしくはZoom等を利用したビデオ会議システムで行います。
- お問合せ時の注意点
メールでのお問い合わせ